とある科学の超電磁砲T第13話の感想です。
黒子VS警策 食蜂VS木原 の続き
警策の行方を捜す黒子。だが彼女は地下に潜んでいた。
彼女の行方を探すもどこにもいない。
やったか!?は(やってない)
彼女も一応殺しちゃったら罪悪感あるのね。
美琴はなんか宇宙みたいになってるね
前回木原に敗北した食蜂ちゃん。
ホントどうなっちゃうのかって思った。
見つかっちゃいました。
マンホールのふたってそんなに簡単に開くものなのかな?
出来る初春、
有能
黒子はなかなか武闘派
男前すぎる
ガッツリボコるね
バトルの時の作画めっちゃ気合入ってた。
木原のじいさんの様子が!?
食蜂ちゃんの作戦勝ち。
自分の頭にある、リミッター解除コードと自爆コードを入れ替えていました。
裏をかくために自分の記憶を消すって大胆なことするね。
これはルルーシュとかもやってた手。
自分にも能力使えるんだね。
行け!上条さん!最後は主役が決めろ!
黒子VS警策は熱かった。
黒子はなかなかの武闘派だったね。
戦い方が男前すぎた!
しかしバトルの時の作画すごかったなぁ~
初春は出来る子!有能!
食蜂VS木原は食蜂ちゃんの作戦勝ち
ホントリスキーな事するね。
自分の記憶を消すってルルーシュとか、夜神月とかもやってた気がする。
最後の問題は暴走する美琴。
そこは主役の上条さん、なんとかしてくれ。